こちらもCHECK
-
-
SONY a6700 と一緒に買うべきアクセサリー!おすすめアイテム8選!
どーも。サイトーです。YouTube、X、インスタもやってます。 今回はこれまで様々なカメラを持ってきて、これは必要だと思ったアイテムをシェアしたいと思います。 「撮影に必要なアイテム」「カメラの保護 ...
続きを見る
グリッド

おススメシーン
- 神社の鳥居などしっかりと水平を保った撮影。
- ポートレート撮影。
- スナップ撮影など。
STEP.1
![]() |
MENU→撮影→撮影画面を選択 |
STEP.2
![]() |
グリッドラインの表示を選択 |
STEP.3
![]() |
お好みの表示を選択 |
STEP.4
![]() |
グリッドライン表示を選択 |
STEP.5
![]() |
入りを選択する |
![]() |
グリッドが表示される |
拡大表示

その様な場合に拡大することでしっかりと確認することができます。
おススメシーン
- 拡大をしてピントの確認をしたい。
- 記念撮影など表情を確認したい。
STEP.1
![]() |
再生ボタンを押す |
STEP.2
![]() |
再生ボタンを押す |
視度調節

活用シーン
- モニターのピントは合っているが、ファインダーのピントが合わない。
- ファインダーの中がぼやけている。
STEP.1
![]() |
ファインダーの右のダイヤルを回す |
サイレント撮影

おススメシーン
- 会場での撮影。
- 寝ているお子さんの撮影など。
STEP.1
![]() |
MENU→撮影→シャッターサイレントを選択 |
STEP.2
![]() |
サイレントモードを選択 |
STEP.3
![]() |
サイレントモードを選択する |
STEP.4
![]() |
サイレントモードを入りにする |
連続撮影

おススメシーン
- スポーツの撮影。
- 運動会の撮影。
- 野鳥撮影。
- レースの撮影など。
STEP.1
![]() |
左を押す→連続撮影を選択→お好みの速度を選択する |
セルフタイマー

おススメシーン
- 全員での記念撮影。
- 滝の撮影など、露出時間を長くした撮影。
STEP.1
![]() |
十字キーの左を押す→セルフタイマーを選択→お好みの秒数にする |
マニュアルフォーカス

おススメシーン
- 花火撮影。
- 夜景撮影。
- 星空の撮影など。
STEP.1
![]() |
MENU→フォーカス→AF/MFを選択 |
STEP.2
![]() |
フォーカスモードを選択 |
STEP.3
![]() |
マニュアルフォーカスを選択する |
STEP.3
![]() |
マニュアルリングを回す |
ファインダーの自動切換え

活用シーン
- 手持ち撮影などセンサーに手が当たる。
- 切り替わることなくモニターorフィンダーを見て撮影がしたい。
STEP.1
![]() |
MENU→セットアップ→ファインダー/モニターを選択 |
STEP.2
![]() |
ファインダー/モニター選択を表示 |
STEP.3
![]() |
任意の設定にする |
オートレビュー
活用シーン
- 撮影直後に撮影した画像を確認したい。
STEP.1
![]() |
MENU→セットアップ→表示オプションを選択 |
![]() |
オートレビューを選択 |
![]() |
お好みの秒数を選択する |
まとめ


動画でも分かりやすく説明しているよ!