広告 X-S10 操作方法

Fujifilm X-S10と一緒に買うべき おススメアクセサリー5選!

今回はカメラを買っておいて持っておきたい
おススメアクセサリーを紹介したいと思います。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

これまで様々なカメラを持ってきて
これは必需品だなと思ったアイテムをシェアしたいと思います。

撮影に必要なアイテム
また、カメラの保護アイテムなど、
スキルが上げて、次のスペックのカメラを買うために、
高く売り、さらに良いカメラを買ってほしいと思います!

おススメしたいアイテムを紹介していくよ!

本記事のリンクには広告が含まれています。

三脚

三脚というとあまり使う場面って
想像をしにくいかもしれませんが、
実はすごく役立つ機能ということです。

たとえば下記のシーンに三脚は必須です。

・滝の幻想的な撮影
・光跡の撮影
・花火の撮影
・朝日・夕日の撮影
・星の撮影
・夜景の撮影

別の記事で○○で上記の撮影方法を詳しく説明しているよ!

高い三脚だと、〇〇万円する三脚がありますが、
そこまでのものは、さすがに初心者の方におススメはしません。

安くて数千円などで売っているので、
このレベルでも十分実用性があるものなので、
おススメします!

ミニ三脚

上記の三脚も十分軽いですが、
もっと軽く手軽に持ち運びたいという方もいるかと思います。

デメリットは
高い箇所からは台に置かないとできない。。。
というのはありますが、

なんと言っても、とにかく持ち運びが便利です。

また、
このマンフロットの三脚は棒のように折りたたんで、
グリップの様に握れることができます。

ですので、Vlogなどの動画撮影にも扱いやすい物なので、
一石二鳥の三脚です!

ミニ三脚のなかでも特に人気の三脚となっています。

保護フィルム

冒頭に言ったように、カメラを高く売るには
スレや傷を防ぐことが重要になります。

パネルに爪やスレなどで
細かいスレが出てしまいます。

とくにタッチパネル式になので、
絶対にやっておきたいものです。

ですので、保護フィルムを張ることを
強くおススメします。

HAKUBAの保護フィルムは
主にカメラグッズを販売している大手メーカーです。

傷に強く、気泡も入りにくい保護フィルムです。

保護フィルター

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

万が一カメラを落としてレンズが割れた場合
今日新品で買ったという場合でも
ジャンク品となり、価値が激変してします。。。。

保護フィルター付ければ無傷とは言えませんが、
保険としてつけておくことをお勧めします。

こちらもHAKUBAのレンズ保護フィルターがおすすめです。

高透過率 撥水防汚 薄枠なので
レンズを付けた状態でも高画質に撮影できるのが特徴。

さらに他のものに比べても安いので、
コスパに優れた保護フィルターです。

※XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZはフィルター径52mmですが、
その他のレンズの場合はレンズキャップのフィルター径を見て同じサイズのレンズフィルターをお選びください。

お掃除キット

最後におススメしたいのお掃除アイテムです。

特にカメラのセンサー凄くシビアです。

素人の人がごみがついてるから、
布などで拭くとセンサーが余計に汚れ、
一目で何かでセンサーに触れたということが分かります。

私自身も失敗がありますので、
極力センサーの掃除はブロアーで済ませています。

外などで撮影すると小さな埃の様なものが
付いていることはよくあります。

そんな時に役立つのがブロアーです。

ブロアーは空気で汚れを吹き飛ばすので、
触れることなく掃除することができます。

もちろんレンズの掃除にも使える必需品です。

私がおすすめしているのは、
レンズを拭くクリーナーも付いている
K&F Concept カメラクリーニングキット
おススメです。

ブロアー+クリーナーセットが付いているので、
これ1セットで対応できます!

以上がおすすめしたかった内容です。

カメラを最高のコンディションで、
良い写真を撮影できますので、おススメです。

またX-S10の使ったシーン別の撮影方法も説明していますので、
是非ご覧ください!

ではまた!

スポンサードリンク

-X-S10 操作方法